中国人デザイナーが教える!Xiaohongshuの使い方と中国市場攻略法 基礎編②

こんにちは。デザイナーの山田です。

この連載では、一人の中国人デザイナーの視点から、Xiaohongshu(小紅書/小红书/RedBook)の基本的な使い方から高度なマーケティング戦略までをご紹介します。一緒にXiaohongshuのアカウントを盛り上げていきましょう!

前回の基礎編①では、おすすめや検索を活用したリサーチ方法についてご紹介しましたが、各趣味分野の内容は楽しめましたか?

今回は、内容を発信する際に深く関わるポイントであるハッシュタグ(话题)についてご紹介したいと思います。

Xiaohongshuハッシュタグ(话题)

ハッシュタグ(话题)の重要性

Xiaohongshuのハッシュタグは、基本的に他のSNS、例えばTwitterなどでのハッシュタグと同じような使い方をします。

ただし、Xiaohongshuではフォロワー数の多さよりも、
継続的に質の高いコンテンツを発信しているアカウントが優遇される傾向があります。

そのため、運営に注目されるためには、ハッシュタグを最大限に活用することが重要です。

ハッシュタグをうまく活用することで、より多くのユーザーにリーチし、コンテンツを見てもらえる可能性が高まります。

ハッシュタグ(话题)の特徴

既にお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、Xiaohongshuのハッシュタグの最大の特徴は、その数の多さです。

発信した内容に関連する多くのハッシュタグを付けることで、運営からのおすすめに載る可能性が高まります。
また、公式の特定ハッシュタグに参加して良質なコンテンツを発信すれば、閲覧数がさらに増えることもあります。

ハッシュタグの探し方や公式ハッシュタグの付け方については、今後の運用編で詳しく説明いたしますので、ぜひ引き続きご覧ください。

もちろん、ハッシュタグを使ったリサーチも非常に便利です。
続けて、ハッシュタグを利用して気になる内容をリサーチする流れを紹介します。

ハッシュタグを利用したリサーチ

ホームページから探す

まずはホームページの検索バーに気になるキーワードを入力し、関連する内容を探します。
リサーチしたい内容にマッチしている投稿を見つけたら、文末についているハッシュタグをタップして詳細ページに入ります。

ハッシュタグの詳細ページでは、テーマ名、閲覧回数、説明文、ユーザーの発信内容が表示されます。

ユーザーの発信内容は、人気順表示と時間順表示で切り替えることができます。
閲覧回数の多い話題や気になる内容のハッシュタグを見つけたら、右上の「お気に入り追加(收藏)」をタップしてお気に入りに追加しましょう。

マイページから探す

マイページの「優秀なノート(创作灵感)」からもハッシュタグを探すことができます。

優秀なノート(创作灵感)では、ピックアップされた内容がずらりと並んでいます。ハッシュタグ以外にも様々な形式があります。
ピックアップされた内容は、公式ハッシュタグや人気の話題である可能性が高いため、現在流行している内容のリサーチには最適です。

上部のメニューを横にスクロールし、分類されたピックアップ内容を確認できます。
分類は時期によって変わりますが、現在ピックアップ中の分類の翻訳画像をご参考ください。

右の「絞り込み(筛选)」をタップし、「ハッシュタグ(话题)」を選択して完了をタップすると、おすすめのハッシュタグのみが表示されます。

タップしてハッシュタグの詳細ページを確認しましょう。

優秀なノートから見るハッシュタグの詳細ページでは、テーマ名、作成したユーザー、参加人数、ユーザーの発信内容が表示されます。

「官方话题」表記があるものは公式話題となります。

参加人数の多い話題や気になる内容のハッシュタグを見つけたら、右の「お気に入り追加(收藏)」をタップしてお気に入りに追加しましょう。

お気に入りハッシュタグの確認

お気に入りに追加したハッシュタグは、「優秀なノート(创作灵感)」メニュー欄の一番左にある「お気に入り(收藏)」から確認できます。

ハッシュタグをタップすると関連内容が表示され、左下の黄色い星アイコンをタップするとお気に入りを取り消すこともできます。

以上、基礎編②の内容をお届けしました。ハッシュタグを活用して、最新のトレンドや人気の内容をキャッチしていきましょう!

次回はいよいよ基礎編の最終回です。十分なリサーチを行い、人気コンテンツの発信方法をマスターしていきましょう!

では、次回もお楽しみに!

yamada
DP Studio株式会社のDesigner | 牛タンしか勝たん

関連・おすすめ記事など

Back to Top